36件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

宜野湾市議会 2021-12-23 12月23日-08号

収集および運搬に関する事務」と記載されていることに関し、制限を設ける理由について質疑がなされ、これに対し、学校給食センター調理残渣として1日当たり約400キログラムの有機性廃棄物を見込んでいるが、民間企業やその他の施設まで収集業務を拡大した場合、収集運搬に係るコストが増えるため、学校給食センター調理残渣に限定するものであるとの答弁がなされております。 

宜野湾市議会 2021-12-07 12月07日-01号

補助を活用するためには、し尿浄化汚泥処理と併せて、生ごみなどの有機性廃棄物処理を行うことが条件となっております。現在、倉浜衛生施設組合では一般廃棄物収集運搬する事務を行っておりませんので、これを行うために規約を変更するものでございます。 議案書93ページに戻りまして、附則としまして令和4年4月1日から施行するとしております。 以上、御説明申し上げます。

宜野湾市議会 2021-03-12 03月12日-06号

3行目のところに、処理過程で発生する汚泥有機性廃棄物と併せて資源化することによって循環型社会形成推進に寄与するというようなことで、要するに汚泥から出る何らかの廃棄物有機性廃棄物と併せて、もしかしたら燃料にするのかな、ガスにするのかなというふうなことを想像するわけですけれども、これのもうちょっと具体的に仕組みを含めて御説明をお願いいたします。 ○上地安之議長 市民経済部長

名護市議会 2020-03-04 03月23日-11号

また有機性廃棄物資源化施設技術管理士。これについては、バイオとかそういう絡みがある場合にはその免許が必要だということを調べましたが、今回の指定管理について、この免許は最初に述べたどれが必要なのかというものと、あと1点はこの堆肥について、先日の一般質問の中で、ヒアリング等堆肥が4つだと。これが管理者として販売している。

宜野湾市議会 2019-09-18 09月18日-03号

新しいし尿処理施設汚泥再生処理センターは、搬入されたし尿及び浄化槽汚泥給食センターから出る有機性廃棄物、調理くずでございますが、これをまぜ、前処理し、固液分離してし尿分は希釈後、下水道へ放流されます。汚泥資源化され、倉浜衛生施設組合にて助燃剤としてリサイクルされる1工程処理施設となっております。

西原町議会 2017-03-03 03月03日-01号

また、循環型社会形成に向けて、マテリアルリサイクル推進施設建設ストックヤード)及び有機性廃棄物リサイクル推進施設ごみ堆肥化建設に向けて検討します。 最終処分場については、これまでと同様に建設に向けて取り組みます。また、汚泥再生処理センターについても、し尿及び浄化槽汚泥受け入れ処理を行い、町民利便性向上に努めます。 

西原町議会 2016-03-18 03月18日-06号

(3)、環境保全対策マテリアルリサイクル推進事業、恐らく金属有価物リサイクルを図っていくという趣旨だと思いますが、有機性廃棄物リサイクル建設とありますが、その中身、内容についてお伺いをしたいと思います。これは西原町のごみ問題を含めた形での取り組みだと思いますので、その取り組みをお聞きをしたいと思います。 大きな質問項目の2番目、町の財政について。

西原町議会 2016-03-03 03月03日-01号

また、循環型社会形成に向けて、マテリアルリサイクル推進施設建設ストックヤード)及び有機性廃棄物リサイクル推進施設ごみ堆肥化建設に向けて調整会議等を開催します。 最終処分場については、これまでと同様に建設に向けて取り組みます。また、汚泥再生処理センターの完成に伴い、土曜、祝日のし尿及び浄化槽汚泥受け入れ処理を行い、町民利便性向上に努めます。 

石垣市議会 2013-03-18 03月18日-06号

また、資源化計画においては、短期的には缶詰缶菓子缶等飲料缶以外の資源化小型家電資源化、中期的には蛍光管資源化、長期的には草木類や生ごみ等有機性廃棄物資源化を検討するとしています。家具や自転車等の修理、部品交換を行い、再利用するリサイクルプラザや工芸・工房室等施設整備を検討するとしています。

石垣市議会 2012-12-10 12月10日-02号

次に、ごみ資源化計画につきましては、本市における平成22年度の資源化率は20.6%と、高い数値を示しておりますが、短期的に検討、実施する資源化として缶詰缶菓子缶などの飲料缶以外の缶類資源化、中期的な取り組みとして蛍光管資源化、長期的な取り組みとして生ごみ草木類有機性廃棄物資源化を図ることとしています。 

石垣市議会 2008-09-17 09月17日-03号

また、汚泥再生処理センターは、し尿浄化槽汚泥、生ごみなどの有機性廃棄物をあわせて処理するとともに、有機物や窒素、リンを除去する設備メタン発酵堆肥化によりエネルギーを回収する資源化設備、においを除去する設備など、建設には多額の費用が必要となりますので、現在の施設が長く利用できるように、改善に向けて取り組んでまいりたいと考えておるところでございます。 以上でございます。

石垣市議会 2005-03-23 03月23日-05号

事業により農村地域から発生する有機性廃棄物堆肥化して農地に還元し、農村振興農業生産向上を図るとともに、家畜糞尿などの処理リサイクルを進め、環境保全型農業推進を図り、さらには表土が流出しにくい農地にすることにより、生産力回復を図ることや、赤土流出を防止して、河川や海域への堆積を防止し、自然環境を含め漁業資源観光資源回復を図ることで、地域資源有効活用資源環境保全の両面でゼロエミッション

石垣市議会 2004-03-12 03月12日-02号

地域資源リサイクル基盤整備事業は、現在設計業務を行っておりまして、まだ具体的な数字等は出ておりませんが、基本的には農村地域から発生する家畜排せつ物草木ごみ、生ごみ、バカス、下水道処理施設からの汚泥等有機性廃棄物発酵技術により堆肥化農地に還元する施設整備する予定であります。堆肥の販売については、農家の経営に支障を来さない価格を設定することにより、同業者と対等に対応できるかと思っております。

石垣市議会 2003-09-29 09月29日-02号

事業は、有機性廃棄物処理施設整備し、農村地域等から発生する有機性廃棄物堆肥化し、農地に還元することにより、農村振興農業生産性向上を図るとともに、家畜排せつ分処理等リサイクルを進め、環境保全型農業振興を図っていくものです。  リサイクル資材対象は、家畜排せつ物草木ごみ、生ごみ農業集落排水事業等に掛かる汚泥等対象にしています。

  • 1
  • 2